マイクロ法人に興味はあるけど、会社員経験しかない私にできる副業なんてなさそう…
マイクロ法人で大きな壁になるのが「マイクロ法人では本業とは別の事業(副業)を行う」こと。副業経験がある人も多くはないですし、自分にできる副業なんてあるのかな、何をすればいいんだろうと悩んでしまいますよね。
私もマイクロ法人を設立するときにどんな事業をするか散々悩みました。いろいろ調べて自分にできそうな副業を見つけ、思い切って独立・起業。今では初めての副業で収益を上げることができるようになりました。
この記事では同じように副業が決まらずにマイクロ法人設立を躊躇している方へ向けて、副業の探し方やどんな職種の人でも、誰でもできる副業をご紹介したいと思います。
- マイクロ法人で行う副業のポイント
- 利益がすぐに出やすい副業
- 本業をヒントにした副業
- 得意をヒントにした副業
- 副業で売上が安定しなくても大丈夫?
では始めましょう♪
自分には何もない..から探す、誰でもできるマイクロ法人の副業
マイクロ法人の副業
改めて、個人事業主とマイクロ法人の二刀流で「社保の最適化」ができて保険料を安くすることができます。
*二刀流の仕組みはこの記事で詳しく解説しています
二刀流で事業を始める時に一番注意しなくてはいけないのは
個人事業とマイクロ法人が同じ事業をしているとみなされると、税務署から指摘や指導が入る可能性があります。また法人として事業を行うため
法人維持費を賄える程度の売上はほしいので年間50~80万円程度の売上が上がることが望ましいです。ただ赤字になっても問題はないのであくまでこの金額は目安・目標と捉えておけば大丈夫です。
*詳しくはこちらの記事で解説しています
売上目標はひとまず置いておき、まずは自分が頑張って取り組める副業を見つけて事業を始めることに集中しましょう!「起業して事業をする」といってもなにも大きく始めることはありません。社保の最適化が目的のマイクロ法人で行う事業はあくまで個人事業のサブ的位置付けなので
- ハードルを低く
- 小さく
- 安く
- 直ぐに
始められる事業を選ぶことがポイントです。
法人で事業を行うとなると一度決めたら変更できなさそうなイメージもありますが、そんなことはありません。会社を設立するときに「定款」にその会社で行う事業を記載しますが、事業内容は複数記載できますし、定款に載せていない事業を行なっても問題はありません。
では具体的に副業の探し方をみていきましょう。
マイクロ法人の副業の探し方
本業に繋がりがある仕事を探す
全く新しいこと、知らないことを始めるのはハードルが高いので、ある程度知識・経験があることを軸にした事業をすることがお勧めです。そこで本業で培った技術や知識を別の事業形態にして変換させて考えていきましょう。
例えば私は本業はITエンジニアでWEB開発を行なっています。これを別の事業に変換させると…
- ITに関する知識・開発ノウハウがある
- 本業がWEB開発なのでそうじゃない仕事
- プログラミング講師
- SNSでIT技術の情報発信
- プロジェクトディレクション
- システム開発のコンサルティング
- WEBマーケティング
などが見つかります。どれも本業の「WEB開発」とは異なる業態なのでマイクロ法人での事業になり得ます。もちろん講師やコンサルなどの業務経験はないですが、前提となるITの知識・開発のノウハウがあるので全く初心者というわけでもありません。
本業に繋がりがある副業を探すメリットは
- すでに業界にいるので仕事のイメージがつきやすい
- 知識・ノウハウがあるので初めてでも仕事を取りやすい
事業内容が本業と繋がりがあるので「ハードルを低くして小さく直ぐに始める」という考えにはピッタリです。
開発者であっても教える技術が高いとかマーケティングの才能があるとも限りませんし向き不向きあるのは間違いありません。とはいえ副業なので失敗しても大丈夫ですし、本業で稼ぎが安定しているので思い切って始めて向いてなければ方向転換すればOKです。
基本的な仕事の取り方
会社員経験しかないと自分からアクションを起こして「仕事を取る」ってイメージが湧きづらいですよね。何か営業しなくちゃいけないのか?なんだか不安が積もりますが…
今は「仕事をしたい人」「仕事をお願いしたい人」を繋ぐオンラインサービスを利用して仕事を取るのが一般的です。本当にたくさんのサービスがありますが、有名どころをご紹介します。
【募集中の仕事に応募する形のサービス】
【自分の仕事を掲載して依頼を待つ形のサービス】
【仲介エージェントを介して仕事を紹介してもらう形のサービス】
ここに載せきれないほど本当にたくさんあるので、自分がやりたい業種に強いサービスを調べてみてくださいね。
こういったサービスを通じて何回か仕事をこなしていけば、仕事で知り合った人などを通じて新しい仕事を受けることもできるようにもなります。またSNSを利用している人はSNS上で仕事募集の発信をして仕事をとったりもできます。
実際私もこのやり方でIT関連のコンサル事業をココナラで請け負っています。ココナラは自分の都合のいい形で仕事を受けれるので過度なプレッシャーもなく気に入っています。逆にココナラは基本「待ち」状態なので仕事のオファーが来るタイミングは自分では決められません。自分から応募するサービスを利用した方が仕事をとれる確率は高いかもしれません。
好きや得意を仕事にする副業
さて、本業に繋がりのある事業は知識・経験があるという点がメリットですが、本業と関わりがなくても、自分の趣味や得意なことで仕事ができます。「好きだから続けられる」「熱意を持って取り組める」というのはとても大きなアドバンテージです。
具体的にどんな仕事があり、どのような仕事の取り方があるのか一例を挙げてみます。
文章を書くのが好きなら
ライティングという文章を書く仕事があり、WEBサイトの記事を書いて一文字0.5円~の報酬を得られます。クラウドワークス、ランサーズなど応募型スキルサービスでよく募集が上がっています。またブログやnoteで自分の好きなように記事を書くこともできます。
ブログではアフィリエイト広告やGoogelアドセンス、noteでは有料記事を販売することなどで収益化できます。ブログもnoteもある程度記事を書いてファンやフォロワーを増やしていく必要があり収入を得るのに時間はかかりますが、文章を書くのが好きなら楽しみながら継続できるでしょう。
ハンドメイド創作できるなら
ちょっとした小物から日用品までなんでも売れます。独自性があるので根強いファンが付く可能性も高いです。ハンドメイド作品を出品できるプラットフォームがたくさんあります。
作ったことはないけれど手先が器用だからできそうかも?という方も一度書籍やYoutubeなどで調べてみるといいでしょう。自宅でできるのでお子さんがいる方だったり何かに没頭するのが好きな方にも向いているでしょう。未経験からチャレンジして収入を得ている人もたくさんいます!
SNSのアイコン、似顔絵、ロゴなど絵が描けるなら
絵が描ける、芸術的センスがあるとすごく大きなアドバンテージです。これも独自性が強く、需要もあるので安定した収入に繋がります。
などを利用して仕事を掲載したり探すことができます。作品を気に入ってもらえば次から直接オファーを受けたりと安定して仕事をとれる可能性も高いです。
好きや得意を仕事にする場合は「直ぐに収益化!売上80万円!」というのは難しいかもしれません。安定した売上を得るのに時間はかかりますが、売上が思ったより上がらなくても個人事業主とマイクロ法人二刀流で事業を行うメリットはあります。
*詳しくはこちらの記事で解説しています
「できるかも」「やってみたい!」という直感を大切にまずは行動してみましょう。
プレッシャーなし!完全に一人完結できる副業
副業の一番のプレッシャーはやはり「お客さま・クライアント」がいることです。良いものを届ける、責任もって対応する、問題があったら謝罪する。事業を始める以上避けて通れないものですが、本業もしながら副業でも同じようなプレッシャーを受けるのはハードですよね…
そこで完全に一人で、ネット上でできる仕事もご紹介します。これから紹介する事業は「お客さま」はいるけれど、会ったり話したりやり取りする必要は基本的にないので、プレッシャーを感じず黙々と一人で仕事がしたい人にはおすすめです。
広告収入・アフィリエイト
TwitterやInstaでよく商品の広告を載せてリンクを貼っているのを見かけますよね。あれは企業の広告のアフィリエイトでクリックされて商品が購入されると掲載した人は広告料を得ることができます。
自分の好きな・得意な分野や商品があって、それを人に伝えたい、文字や動画にするのが苦じゃないのであれば副業の第一候補になります。
- Insta
- Youtube
- ブログ等の独自Webサイト
などで記事や動画を投稿していきます。メリットはなんといっても
- 誰でも、いつからでも、初期投資もほぼなく始められる
- お客さま対応がなく精神的に楽
ということです。SNSは無料でアカウントを持てますし、ブログやサイト運営の場合でも格安でサーバー契約でき、面倒な設定も必要ありません。私もこのブログはコノハというレンタルサーバーで運営しています(年間1万円程度):ConoHa WING
うまくいくかわからない副業でこの初期投資の低さは魅力的です。失敗しても失うものはなし。SNS運用からで得たライティング技術やマーケティング能力は次の仕事にも生きていきます。
ただし、気軽に始められますがもちろんデメリットもあります。
- アカウントやサイトを育てるまでに時間がかかる
- 好き・興味がないと投稿が辛い
いくら広告を貼ってもフォロワーやPV数が少なければ誰にも見られず収益化できません。フォロワー・読者を増やす勉強・努力はかかせませんし、安定するまでは投稿も頻繁に行っていく必要があります。次の投稿ネタを探すのも大変なので、好きな分野でないと厳しいかもしれません。
月数百万円クラスも夢じゃない!と言われていますが、1年程度かけて月数万円を目標にするのが現実的。月数万円であれば私の周りにも達成している人も多いですし、他の副業と組み合わせれば大きな収入源になります。
すぐに収益化したい時の副業
好きや得意を仕事にしたり、SNS運用などのデメリットは収益化するまでに時間がかかることです。創作日数・ファンやフォロワーが着くまでにかかる時間を考えると長期戦にならざるを得ないです。途中でモチベーションが下がりやる気がなくなるなんてことも。
そこで「できるだけ早く収益化したい!」という方におすすめできる仕事もご紹介します。
せどり
せどりは輸入業です。安く仕入れて高く売る、その差額が利益になります。実店舗や海外のECサイトなどから仕入れてAmazon、メルカリなどで販売します。有名なプラットフォームなので多くの人に目につきやすいので優良な商品を安く仕入れさえすれば売れることは確実です。
実は私の周りでIT系以外の副業で圧倒的人気なのがせどりです。みんな初月から数千~数万円の利益を出しています。ネットに情報もたくさん出ているので初心者でも始めやすい副業です。
デメリットは
- 在庫を抱えることになるので赤字リスク(在庫を抱えない方法もあります)
- 良い商品を探し、仕入れる手間
- 対人商売なのでクレーム対応、問い合わせ対応なども必要
などありますが、これらを加味してもせどりは圧倒的な人気事業なのはやはり再現性の高さと収益化の速さです。
- 良いノウハウ情報がネットにたくさんあるので真似すればいい
- 利益がすぐに出やすいのでモチベーション維持に繋がる
利益がすぐに出やすいという点ではこれまで紹介した副業の中でもダントツです。利益が出て安定してきたら面倒な検品作業などは外注したり、と少しずつ自分がやりやすいように事業を展開させることもできます。おすすめのせどり情報もご紹介しておきます。
【おすすめせどり情報(Youtube)】
第106回 【せどりの第一歩】誰でも月5万円稼げる楽天ポイントせどりの攻略法【2021年版】【稼ぐ 実践編】
第57回 【誰でも月5万円稼げる】超初心者向け『楽天ポイントせどり』の攻略法【2020年版】【稼ぐ 実践編】
第45回 【有料級ノウハウ】誰でも月10万円稼げる『中国輸入せどり』のやり方を無料公開【稼ぐ実践編】
まとめ
この記事では誰でもできるマイクロ法人の副業を紹介しました。「自分には何もない…」と思っていたところから少し光が見えてきましたか?副業なので失敗しても売上が上がらなくても大丈夫。どうしてもダメだと思ったら別の副業にチャレンジすればいいだけです。思い切って飛び込んでみましょう!
やりたい副業が見つかったらマイクロ法人設立に向けて準備を進めていきましょう!こちらの記事で設立までに必要な全ての準備について解説しています。
具体的なマイクロ法人の設立方法はこちらで解説しています。一人で、二週間で、8万円でマイクロ法人作れます。
以上、お読みいただきありがとうございました!
コメント